Home

いちばんやさしい新しいSEOの教本【第三版】

インプレスより『いちばんやさしい新しいSEOの教本【第三版】』発売されました。 もろもろの制作担当しています。以前にスマホSEOの本も制作担当したのですが、あらためて今回「スマホベースになった上でのSEO」に変わってきていることは認識しておきたいものだなと思います。書いてある内容は基礎的なSEOについては変わりがないのですが、対応するのはスマホサイトがベースなのですね。 [アマゾンへのリンク] 今のSEOを学ぶならこの定番書! AI時代も変わらないSEOが学べる! 企業のSEO担当者必読の1冊です。SEO入門の定番書を最新環境に合わせて5年ぶりのリニューアル。多様な実例や図を用いながら、AI時代も変わらないSEOを網羅的に解説する「いちばんやさしい」本です。経験豊富な講師陣が、実践的なノウハウを「なぜそうするべきなのか」やさしく丁寧に解説しています。改訂のポイントは、「スマホ画面」に対応したことと、6章を刷新し「E-E-A-T」「コンテンツマーケティング」についての解説に対応したこと。今の環境に対応した、正しいSEOが網羅的に学べます!   目次 Chapter1 SEOの目的と考え方を身に付けよう Chapter2 検索意図を探って有効なキーワードを見つけよう Chapter3 業種別に最適なサイト構成を考えよう Chapter4 適切な内部対策でSEOの効果を高めよう Chapter5 質の高いサイト外施策でWebサイトの価値を高めよう Chapter6 E-E-A-Tを見据えたコンテンツマーケティング Chapter7 技術的な問題を解決して優れたWebサイトを目指そう Chapter8 SEOの効果を分析してさらなる改善を進めよう 1,848円(本体 1,680円+税10%) 発売日:2023/11/16 ページ数:256 サイズ:A5判 著者:江沢 真紀 著/コガン・ポリーナ 著/西村 彰悟 著 ISBN:9784295018063

Read More

【徹底解説】「ステマ規制」と実務対策の基本

【徹底解説】「ステマ規制」と実務対策の基本 2023年10月1日からの消費者庁の景品表示法に「ステマ規制」の内容が加わりその施行が開始したことに合わせてクチコミマーケティング協会が連載を行い、執筆協力や編集協力などを行いました。 業界関係者はかなり把握していないとまずい内容だと思いますが、関係者以外も、「ステマ規制」はどんなものかなど知りたい人にもおすすめできます。 https://www.advertimes.com/20230911/article432104/  

Read More

ChatGPT快速仕事術(できるビジネス)

ChatGPT快速仕事術(できるビジネス) 話題のChatGPTを使ってどんなことができるか? 仕事に使うなら?などをさっとわかるような本になりました。編集DTPを担当しました。ChatGPTのお仕事みんなとできて楽しかったです! 2024年はもっと深めの本が出てくると思いますが、2023年後半に創業者がクビになりそこなう事件もあって盛り上がりを感じましたが、この件でAIの社会実装はまだこれからたくさん課題がありそうだと感じました。 [アマゾンへのリンク]   田口和裕 (著), 森嶋良子 (著), いしたにまさき (著), 古川渉一 (監修) 出版社 ‏ : ‎ インプレス (2023/7/19) 発売日 ‏ : ‎ 2023/7/19 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 176ページ ISBN-10 ‏ : ‎ 4295017361 ISBN-13 ‏ :…

Read More

60分でわかる! デジタル本人確認&KYC 超入門

60分でわかる! デジタル本人確認&KYC 超入門 デジタル社会にかかせない本人確認(本人認証)のノウハウと状況について理解できる一冊。企業サイトへの本人確認実装を考える場合やAPS導入を検討する前に読んで欲しい一冊です。 [アマゾンへのリンク] 「話題」のマイナンバーカードの本質と目的も多くあつかった内容でした。 IT系とは異なるジャンルの著者の方々で新鮮なお仕事でしたが、本の制作中になぜか河野大臣に麹町ですれ違ったりもして、Twitterで応援されてしまいました。そしてさらに後日談で、執筆陣が本書を発売したのちに最前線(デジタル庁)に参画することになったそうで、びっくりしましたが、応援しています。 本書の内容 近年、マイナンバーカードで話題になる「本人確認」。これまでは窓口で身分証を見せたり、複写を提出することが主でした。 本書はデジタルに移行した本人確認の流れと問題点、導入する際のポイントから、セキュリティ問題などを整理し、公的利用や民間事業者の最新活用事例まで紹介します。 「デジタル本人確認はこれまでとなにが違うの?」「マイナンバーカードってなに?」といった疑問点について詳細にまとめた1冊です。

Read More

おとなのスケッチ塗り絵 絢爛たる花鳥図譜

『おとなのスケッチ塗り絵 絢爛たる花鳥図譜 ~静と動を描写する伝統様式~』 四季の花鳥図を伝統的な技法と様式美で描写する https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5-%E7%B5%A2%E7%88%9B%E3%81%9F%E3%82%8B%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E5%9B%B3%E8%AD%9C-%EF%BD%9E%E9%9D%99%E3%81%A8%E5%8B%95%E3%82%92%E6%8F%8F%E5%86%99%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E6%A7%98%E5%BC%8F%EF%BD%9E-%E7%94%B0%E5%8F%A3%E7%94%B1%E8%8A%B1/dp/4295202924/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2OH81IMEJV42N&keywords=%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5+%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E7%94%BB&qid=1681960543&sprefix=%E5%A1%97%E3%82%8A%E7%B5%B5+%E8%8A%B1%E9%B3%A5%E7%94%BB%2Caps%2C198&sr=8-3 スケッチするように塗り絵を楽しむ「おとなのスケッチ塗り絵」。 シリーズ23作目となる『絢爛たる花鳥図譜』は、日本画の花鳥画をテーマにしました。 花鳥画とは、花や鳥などを題材にして描く日本画の総称。名前のとおり花や鳥が多く登場しますが、それに限定されるものではなく実際には昆虫、動物(犬や猫、大型動物)、魚、稲、ススキ、果実などの植物も題材となります。花鳥画の魅力は見た目の美しさや華やさもありますが、静「花」と動「動物」で構成された生命感を感じるという点。花や動物などのモチーフは「神秘的」「めでたい」ものの象徴とされており、組み合わせによって「子宝」「子孫繁栄」「五穀豊穣」「出世」という意味や理想も込められています。 本書では伝統的な花鳥画に現代っぽさを取り入れた洒脱な雰囲気で表現。通常は岩絵具や絹本などで描かれる日本画を、色鉛筆を用いて描きやすくしました。簡単に描くことが難しい本格的な花鳥画を、手軽に体験できるのもポイントです。さらに塗り絵の対向ページには、吉祥図の解説や花や動物などの特徴などを紹介しており、図案の意味を読み解きながら着彩していくのもまた一興です。 〈こんな人にオススメ〉 ・花鳥画に興味がある人 ・草花の塗り絵が好きな人 ・美しい花を描いて見たい人 ・日本画特有の色彩感を体感したい人 〈掲載作品一覧〉 01 寒牡丹に島柄長 02 椿に鷽 03 枝垂梅に鶯 04 梅に目白 05 白木蓮に小椋鳥 06 染井吉野に鵯 07 八重桜に雀 08 藤に熊蜂 09 牡丹に紋白蝶 10 薔薇に子猫 11 紫陽花に蝸牛 12 蓮に蛙 13 朝顔に猫 14 睡蓮に金魚 15 芙蓉に蜜蜂 16 立葵に揚羽蝶 17 曼珠沙華に黒揚羽…

Read More

ウィッピング・ガール

サウザンブックスプライド叢書より発売した翻訳書 クラウドファンディングページは以下から フェミニズムの視点からトランス女性の経験をひもとく 金字塔的エッセイ『ホイッピング・ガール』を翻訳出版したい! トランスジェンダー・アクティビズムとフェミニズム 両者が共闘するべき理由がある ヨーロッパ近世において王子が受けるべきむち打ちを受ける役の少年のことをウィッピング・ボーイと言った。現代ではスケープゴートの意味で使われる。トランスジェンダーの女性には同じことが起こっていると訴えるという著者は、女性嫌悪(ミソジニー)の表出として、女性性を表現するMTFのトランスジェンダーの女性がスケープゴート化されていると指摘する。 トランスフォビアやトランス差別と、女性差別の問題の根っこは同じだ・トランスジェンダー・アクティビストの著者が、トランスジェンダーの女性をウィッピングし続けるメディア、アカデミズム、作家、医療体制、社会、えせフェミニズムを徹底追及した怒涛の20章がついに邦訳。 書名: ウィッピング・ガール トランスの女性はなぜ叩かれるのか 著:ジュリア・セラーノ 訳:矢部 文 発行年:2023年5月 仕様:四六判/並製本/430ページ ジャンル:エッセイ・ジェンダー研究 ISBN:978-4-909125-40-8 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%8F%A9%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8E/dp/490912540X

Read More

クリエイターの世界を広げるNFTガイド 2023

クリエイターの世界を広げるNFTガイド 2023 活躍作家からブロックチェーンをベースにしたNFTのしくみまで。 クリエイターにとって2021~2022年は「NFT」から目を離せない時期でした。国内では様々なマーケットプレイスが立ち上がり本格的なNFTの販売が始まったいま、NFTアートの最前線を取材。NFTを活用したアート作品を販売するための知識から最新情報までを徹底ガイドします。 執筆・編集を担当しました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%BA%83%E3%81%92%E3%82%8BNFT%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-2023-%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%95/dp/4768316964/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2EGN0X3A867AF&keywords=NFT+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE&qid=1681964452&sprefix=nft+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%2Caps%2C236&sr=8-5 ■Prologue クリエイター・インタビュー たかくらかずき atelier_es Torazo 株式会社Minto 水野和寛 ■Chapter1 NFTアート事始め genre01デジタル創作に与えた大きな変化 genre02NFTの認知を高めたコレクティブルNFT genre03NFTが広げるゲームの可能性 genre04メタバースで所有できるNFTアイテム genre05音楽もデジタルならNFTアートの対象 genre06アナログアートとデジタルの融合 ■Chapter2 NFTマーケットプレイスガイド2023 Adam byGMO/国内最大級の出品数と手軽さが魅力 ―― 先達にきくNFTデビュー「リスクなくイラスト作家の道開けた」Mie LINE NFT/LINEと紐付いた手軽さと安心感が魅力 ――…

Read More