Archive December 27, 2016

「上司がわかってくれない」は誰の問題か? アビームコンサルティングの「日本型」デジタル変革の形とは

「上司がわかってくれない」は誰の問題か? アビームコンサルティングの「日本型」デジタル変革の形とは インタビュー構成担当しました。元花王でWeb担当の偉い方だった本間 充さんが移られたアビーム。日本発だからこそできるよりそい型コンサル。

Read More

グラフィックデザイン基礎講座 – プロの現場のノウハウが全て学べる

見て、つくって、よくわかる グラフィックデザイン基礎講座 -プロの現場のノウハウが全て学べる 玄光社より11/29発売しました。本書は、デザイナー初心者やデザイン・編集業などに興味を持っている方向けの独習書です。デザイン学校やデザイン事務所で実践しながら学ぶ内容を考慮して、「デザインのセオリー」「デザイン演習」「デザイン実習」の3コースのエクササイズを紙面で展開します。   アマゾンほか、全国書店にて好評発売中 http://amzn.to/2hndmGG 【監修者プロフィール】 大里浩二(おおさと こうじ) アートディレクター。THINKSNEO代表。大阪芸術大学、東京工科大学、東洋美術学校 非常勤講師。広告・C I・ウェブ・エディトリアルの幅広いジャンルのデザインを手がける傍ら、学校講師や特別講演にてデザイン論や色彩論などの教育に携わる。また、デザイン書の執筆・監修も行っている。監修書に『すべての人に知っておいてほしい デザイン・レイアウトの基本原則』(MdN)、著書に『カラーと配色の基本BOOK』(ソシム)などがある。 【目次】 デザインをはじめよう デザインとは情報整理でもある デザインの現場 Part1 デザインの要素 デザインの前提・テーマ デザインの前提・ターゲット デザインの入れ物・サイズ デザインの入れ物・媒体特性 デザインの材料・モチーフ デザインの材料・書籍・雑誌の構造 Part 2 デザインの構造と効果 構造・縦組みと横組み…

Read More

図解版「指導者が断言!ダイエットは運動1割、食事9割」が発売しました。

図解版「指導者が断言!ダイエットは運動1割食事9割」が発売しました。図解版は、大判で開いて読みやすく、本の左ページが文章、右ページが全面図解・イラストになっていて、馴染みやすく、気軽に読めるしくみになっています。あまり本は読みたくないけれど…ダイエットにも知識が必要。。そんな方におすすめです。かなり初版の本より読みやすくコンパクト、そして部分的に著者最新の見解にそってアップデートされた内容になっています。コンビニで先行発売しましたが、現在は全国主要書店で書店版(増補されています)が購入可能です!  

Read More

ドリル式のWebデザイン教本を発売しました

8月12日、マイナビ出版より、「ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校 〜講義+BiNDを使ったチュートリアルによる短期マスターコース」を発売しました。 アマゾンから購入 楽天ブックスから購入 (前書きより)  Webサイトのデザインでお悩みですか?  本書は、ノンプロのWebサイトデザイナーを対象にしたWebデザインを学ぶ本です。たとえば、こんな方が対象です。 パソコンは得意なので会社やお店のサイトを作ったが「デザインのセンス」がなくサイトのデザインをどうにかしたい 費用をおさえてサイトを作りたい!とテンプレートを使ってWebサイトを作ってみたが、更新しているうちにレイアウトが崩れてしまったまま… スマートフォン対応サイトの作り方や対処法を優しく教わりたい プロではないけれど、最近流行のWebデザインやトレンドについてまとめて読める、わかりやすい本を探している    本書で学べる内容を以下に紹介します。  Part 1では、Webサイトが見えるしくみや現在のWeb制作・運営者が知っておきたい基礎知識をコンパクトにまとめ紹介します。  Part 2では、本書のメインパートで、ノンデザイナーの方々にWebデザインのコツを優しく掴んでいただくためのドリルになっており、デザインを見比べてみてよいデザインについての出題があります。そののち、解説でデザインの裏付けをひもときます。  そしてPart 3では、チュートリアル素材を使って、レスポンシブWebデザインを制作する、紙上ハンズオンセミナーを行います。  Part 3を中心に扱うWebサイト制作ソフト「BiND for WebLiFE(バインド・フォー・ウェブライフ、以下BiND)」は、HTMLを書く知識はないけれど、自分の手でホームページを作り、運営したいという多くの人のニーズに支えられて、初リリースから9年を数えるソフトです。ソースコードを一切書かずにWebサイトが丸々できる簡単さ、絵を描くように操作し、センスのよいサイトに仕上がるデザインの良さが人気です。2014年にはいよいよクラウド版が登場、今後は、ローカルソフトとクラウド版がどちらも同等機能で使えるように進化しました。  Webサイトを運営することによるビジネスの拡充や、チャンスの拡大には計り知れないものがあります。サイトは外注にしないとならないもの…と諦めず、ぜひ、楽しくWebサイト制作にとりくんでいただければと思います。 (本書の構成) (目次) Basicコース Webデザインの基本を覚えよう Webサイトが見えるしくみ Webサイトのデータ構造 モバイル時代のWebサイトはこう違う…

Read More